新型コロナウイルスは、飲食店や街に、大きな打撃を与えました。これを機に、店じまいを余儀なくされた飲食店は、果たしてどれくらいを数えるのでしょうか。しかしながら、その一方で、その街の文化や歴史、人と人との語らいの場を残したいと、懸命に耐え、守ろうとする人々や盛り場は、日本全国にあります。その一つが、「新宿ゴールデン街」です。
時代の変化や如何ともしがたい事情はありながらも、今なお、店の灯りを守り続けているこの街にスポットライトをあてた「音楽祭」はできないか、そう考えました。「新宿」が舞台になった歌の数々、この街に足を運んだ文化人、歌手らがいた「昭和」という時代の輝き、伝説を紐解きながら、一夜限りの「音楽祭」を企画いたします。
令和5年、2023年1月。場所は、新宿の文化を発信してきた紀伊国屋ホール。
カルチャーのるつぼ「新宿ゴールデン街の魅力」を、音楽とトークで彩るイベントを開催します。
東京都出身。1973年にダウン・タウン・ブギウギ・バンドを結成しデビュー。「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」「スモーキン’ブギ」など数々のヒット曲を生み出す。作曲家としても多数のアーティストへ楽曲を提供。阿木燿子とのコンビで、山口百恵へ「横須賀ストーリー」「プレイバックpart2」「さよならの向う側」など多くの楽曲を提供、山口百恵の黄金時代を築いた。阿木と共に力を注いでいるライフワーク作品『Ay曽根崎心中』では音楽監督を務めている。自身のライブの他、映画・舞台音楽の制作、俳優等で幅広く活動中。2019年阿木燿子と共に岩谷時子賞特別賞受賞。
大分県日田市生まれ。1975年、アルバム『飛・び・ま・す』でデビュー。そのパワフルな歌唱力と社会の底辺から世界を見つめるような歌詞で一躍話題を集めた。1981年には東映映画「青春の門」の映画音楽を担当。そのイメージソング『織江の唄』がヒット。2012年に発表したアルバム『縁-えにし-』は、第54回輝く!日本レコード大賞「優秀アルバム賞」を受賞した。俳優としては2010年「ヘヴンズストーリー」で第25回高崎映画祭・最優秀助演女優賞を受賞。その後「脳男」「グラスホッパー」「64」「雪子さんの足音」に出演。最近は、椿組の公演に出演、主題歌も提供。2016年アルバム『私のうた』、2018年『横浜から 阿久悠未発表作品集』をリリース。2019年デビュー45周年を迎えた。
福岡県出身。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科退学。2002年、渋谷「青い部屋」にてオーディションを受け活動をスタート。以降、一貫して「歌謡曲」を歌い続けている。その時代へのリスペクトと愛情に裏打ちされた歌唱と、現在の音楽シーンともシンクロする歌謡曲の持つ音楽性の高さを重視した選曲で、懐メロではない新しい歌謡曲の価値を生み出しながら歌い継いでいる。2005年より、ミッツ・マングローブとメイリ―・ムーとのユニット「星屑スキャット」のメンバーとしても活動している。また、新宿ゴールデン街で、9席ほどの小さなバー「スナック夜間飛行」のオーナーもつとめる。
東京都出身。1982年伝説のロックバンド「キャロル」のギタリスト内海氏より1本のギターを譲り受ける。桑名正博氏のバンドに16歳でギタリストとして参加。その後、吉川晃司、及川光博、松田樹利亜、山下久美子、Kinki Kids、デーモン閣下、大黒摩季などのツアーメンバー、アーティストのレコーディングに参加。佐藤浩市「役者唄」のイベント主催、高橋和也「Mountain Man」ツアーに参加。2022年サトウトシキ監督映画「さすらいのボンボンキャンディー」マサル役/音楽担当(10月公開)。
1967年演劇集団「変身」入団。街頭劇、野外劇を経て 71年「はみだし劇場」旗揚げ。中上健次の脚本などで各地で野外劇公演。 86年新宿花園神社にて立松和平作「南部義民伝」野外劇を始め今年で38年目。劇団椿組主宰。 夏の新宿花園神社野外劇と下北沢などの劇場でのプロデュース公演を中心に他の劇団への客演、 映画・テレビドラマ・アニメ声優等多方面で活躍。新宿ゴールデン街「クラクラ」オーナー。その組合の理事長も務める。
本公演は経済産業省による「イベント割」対象公演となります。
※イベント割は希望者のみチケット価格の2割相当分の割引特典が適用されます。
https://wakuwari.go.jp
※イベント参加者のワクチン接種歴(3回以上完了していること)又は有効期間内の陰性の検査結果のいずれかを公演当日入場口にて確認できることが割引の条件となります。
【証明として有効なもの】
・3回以上のワクチン接種歴を証明するもの(例:ワクチンパスポート)
・民間の検査会社や医療機関等で発行された「PCR検査」「抗原定量検査」での検査結果通知書や陰性証明(検体採取日から3日以内(採取日+3日))
・民間の検査会社や医療機関等で発行された「抗原定性検査」での検査結果通知書や陰性証明(検体採取日から1日以内(採取日+1日))
※いづれも、原本のコピー・写真での証明可能
【証明として無効なもの】
・市販の抗原検査キット等を用いた自己検査結果による陰性証明
※有効な証明をご提示いただけない場合は、通常料金との差額分をお支払いいただきます
※12歳未満の小児はイベント割の対象となりうる保護者が同伴すればワクチン接種歴及び陰性の検査結果の確認は不要とします。
※希望者のみチケット購入時にイベント割対象チケットを選択し、ご購入ください。